Really Turf人工芝「リアリーターフ」
メンテナンスフリーで、まるで天然芝のような美しさ。

リアリーターフは、自然と調和し、まるで本物のような芝を再現した人工芝です。
天然芝と比べ、刈り込み作業など面倒なメンテナンスは一切不要。
天然芝に見劣りしない景観が、季節や日当たりに左右されず年間を通して維持できます。
3 Featuresプロゴルファー大田原皐月選手が
おすすめする3つの特長
-
リアルな見た目
他の人工芝にありがちなプラスチック独特のテカリがなく、芝目が再現されているため、見る角度によって光の反射も違います。実物を見てファンになる方も多くいらっしゃいます。
-
やさしい質感
一般的な人工芝のガサガサして固いイメージとは異なり、リアリーターフの触り心地は肌触りの良い“やさしい質感”。また、抗菌仕様も施されています。
-
メンテナンスフリー
お客天然芝に近い感覚が、お手入れ不要で得られます。初期費用のみで、ランニングコストはかかりません。

ガーデンホームズでは
人工芝の進化と品質の確認の為、
女子プロゴルファーの
大田原皐月選手にご協力いただき、
試打会を行ってきました。
今回の試打会で、私が抱いていた人工芝の印象が変わりました。リアリーターフの品質には驚かされましたね。天然芝と人工芝にはそれぞれのメリットがありますので、まずは「皆さんのお住まいに求めるもの」を確認することが芝選びの第一歩だと思います。
私はこれまでに、国内・国外で数多くのコースを経験しましたが、綺麗に手入れされた天然芝は「これに叶うものはない!」という程感動的です。しかし、その感動の裏には、専属スタッフが芝に対して多くの愛情と時間を注いでいるということも目の当りにしてきました。
お手入れの例を一つだけお話しします。
芝には成長点があり、芝が伸びて成長点より下で刈ってしまうことを「軸刈り」といいます。軸刈りをやってしまうと芝一面が白っぽくなってしまいます。芝刈りを怠ってしまい、伸びてしまったところを軸刈りしてしまう…なんて事にならないように、何度かに分けて刈り込みをしなければなりません。

これが「天然芝は手間がかかる」と言われる理由で、季節によっては1週間に1度が目安となります。芝は生き物なので、手入れを怠ると元の綺麗な状態に戻す事はとても難しくなります。極端ですが、芝を敷く時には“犬を飼う”くらいの決心と心構えがいるかな?なんて考えても良いかもしれませんね。今回の試打会が、皆様のお住まいづくりのお役に立てて、少しでもゴルフに興味を持っていただければ嬉しいです。
プロゴルファー大田原 皐月
天然芝と人工芝の比較

天然芝と人工芝の価格比較(10㎡)


白井ゴルフ林間コースのご案内
今回の撮影は「白井ゴルフ林間コース」様にご協力いただきました。誠にありがとうございました。
■白井ゴルフ林間コース
千葉県白井市根412 TEL.047-491-4007
http://www.shiroigolf.co.jp/
